4M変更に関する事前申請のお願い
取引先 各位
弊社は取引先様と共に成長する購買活動をめざしています。
定められた品質・納期の遵守および安定供給ならびに変更管理(生産中止・仕様変更等)の適切な手続きをお願いします。
Ⅰ.変更の申請
弊社依頼分の材料・半製品・完成品の品質について、有効性および安全性に影響を及ぼすと考えられる変更(製造設備、材料、部品の仕様変更等)を行う場合、取引先様の連絡責任者は、事前に変更の目的・内容を記載した書類(「変更事前申請・回答書(様式番号 856-F3-02)」)を弊社業務部部長(4M変更審査会担当部署)宛に提出して下さい。
Ⅱ.変更内容の評価
弊社4M変更審査会は、変更内容が弊社の扱う製品の品質・有効性及び安全性に影響を与えないか評価し、変更可否の決定を行い連絡致します。
変更内容について詳細な調査が必要な場合は、弊社4M変更審査会から詳細調査の連絡を致します。
Ⅲ.変更内容の詳細調査
弊社品質保証責任者および4M変更審査会が変更内容を実際に現地調査する必要がある場合は、取引先様の部署に行き現地調査を行います。
現地調査の結果、改善・再検討などをお願いした場合、取引先様の連絡責任者は弊社業務部部長(4M変更審査会担当部署)に再度、変更の申請を行ってください。
その結果を以って、弊社4M変更審査会は評価し、変更可否の決定を行い連絡致します。
Ⅳ.変更内容の評価結果連絡
弊社4M変更審査会は、上記Ⅱ.またはⅢ.の結果を「変更事前申請・回答書(様式番号 856-F3-02)」の回答欄に記入し、取引先様及び社内に連絡致します。
【注意】4M変更後の初納品のご連絡
取引先様の連絡責任者は必ず「4M変更後の品物」を初納品するまでに「切り替わる正確な日やロット」を弊社発注者に連絡してください。
(「○月○日の納品分から」や「次回の納品分から」など)
弊社の希望の方法は「納期回答時に発注書に追記して返信」となります。