• 株式会社東洋レーベル

  • お電話でのお問い合わせ:075-314-2117

コラム

2020年06月

コラム社内勉強会

2020年6月25日 

 

当社では最近2週間に1回のペースで社内勉強会を行っております。

日々の業務の中で時間を取り、知識を付けていくことはなかなか大変ですが、それでも各自の自信にもつながり営業の幅も広がるのではと思います。日常において、勉強する機会もなかなかありませんから、最初は違和感がありましたが、回数を重ねていくごとに雰囲気にも慣れ、現在では2種類の勉強会に真剣に取り組んでおります。

 

1つは印刷事業部の営業に対して、基板営業のスキルやIoTに関わる電気・システムの基本的な知識及び業界常識に対しての勉強会となります。

IoTとはInternet of Thingsつまり物のインターネットという意味です。

今までネットに繋がなかった様々な物がインターネットにつながれることで、情報交換ができ互いに制御ができる状態を指します。最近では家電や車等でもネットに繋がれた製品をよく見ますが、それにより遠隔操作や良いフィードバックを受け取ることが可能となります。

勉強会が終わった後は感想と簡単なテストもしっかり行いますので真剣に取り組む必要があります。

なかなか本社メンバーにとっては印刷とは違うスキルとなる為、難しく思える箇所も多々ありますが、会を重ねるごとに印刷+基盤といった方面からアプローチすることで他社との差別化を狙えると思います。

 

もう1つ始めた勉強会が財務・会計に対する勉強会で、こちらも担当者の財務・会計の知識を最低限持つことによって少しでも製品受注の確度を上げることが狙いとなります。

最初は会計の歴史から始まり、2回目では自社の損益計算書(PL)や貸借対照表(BS)を実際に確認し、そこから損益分岐点や限界利益率を自身で計算して求める為、当社の財務分析も行えることから非常に実践的な内容といえます。

こちらも最後に宿題が出されますので、勉強内容をしっかり理解しなくてはいけません。皆さん真剣に取り組んでおります。

 

コロナ禍における現在、外出の機会も以前と比べて減ってきておりますが、この機会にこういった勉強を行うことで、営業部のスキルアップを図り、またお客様へ貢献できればと思います。