久しぶりの投稿となります。
新型コロナウィルスについて、大阪では感染者急増による第4波に入ったとの認識を示し
京都においても1週あたりの感染者数が増加し、まだまだ油断ができない日々が続きます。
当社においても、コロナ禍ででの販促活動として、昨年よりオンライン商談を行っております。
また、最近はキーシートやラベル印刷などの加飾印刷だけでなく、今の時代のニーズに対応した、
電子機器事業部とのコラボによる静電容量タッチスイッチのデモ機を作成、
WEB販促にも注力し、その内の一つにYouTubeへの動画配信を行っております。
以前より動画のアップ自体は行っておりましたが、今回アップした動画においては
動画作成業者に委託しプロによる手で、
静電容量タッチスイッチ動画をアレンジして頂きました。
現在、スマートフォンの普及と通信速度の進化により移動中でも商談においても
HPや動画を閲覧することができる為、ここ最近YouTubeも活性化が進み、
また第五世代通信システム(5G)の普及が始まってきたことにより、
企業においてもあらゆる方向からの活動が可能となりました。
5Gが普及すればオンライン商談は勿論、動画の利用等もストレスなく視聴ができる為、
今後あらゆる商談のスタイルが変化していくと思われます。
思えば、コロナウィルスが蔓延した当初は誰しもが慣れないオンライン商談に苦戦し
回線が落ちてしまうことや、音声が途切れたりすることが多かったですが、
今ではどこの企業でも当たり前のように使用されますので、
商談の幅はかなり広がってきたと感じます。
今後はこちらの動画を駆使しオンライン商談においても
スムーズにPRができるかと思います。
現在は、製品動画となりますが会社紹介動画等もアップし、有意義なチャンネルとなればと思います。
その為にも、利用者が無数にいるYouTubeにおいて
これからも新規参入企業がたくさん見込まれる中で、
やみくもに動画をアップするのでなく
ターゲットの明確化を行い、求められる動画を的確に見抜くことが大切かと思われます。
こちらが新たに作成した動画のURLです。是非ご確認をお願い致します。
https://www.youtube.com/watch?v=x_UOp-gdt9E&t=2s