京都に緊急事態宣言が出され2週間ほど経過しました。
思えば、この数か月で世間もそうですが、当社においても働き方が大きく変わったと感じます。
当社は勿論、製造業においては機械を動かしている為、作業員がテレワークを取り入れることは、ほぼ不可能に近いのですが、それでも出来ることから取り組んでおります。
まず、作業員は食事の時間を各部署別時間に設け、なるべく混雑を避けるようにし会議等でもTV会議を積極的に取り入れております。食事の時に座る間隔もなるべく空け、少しでも接触を軽減できるように心がけております。
営業部に至っては最もテレワークを導入しやすい部署ですから、さっそく4月末よりまずは1人ずつ取り組んでおります。メールと電話があればお客様の対応が滞ることは無い為、取り入れてみると案外スムーズに回ることがわかりました。
お客様との打ち合わせにおいても、TV会議を用いることも多く、使ってみると通常の打合せとまではいきませんが、図面等のやり取りも行えるため慣れていくと便利な点が多数見えてきました。
他にも各社員に、マスクや健康管理チェックシートを配布し従業員に対しても健康管理について促すようにしております。
現在、ニュースを見てもコロナ一色で自粛ムードが漂い、思うように動けないところも多いですが、当社としては先に挙げたテレワークやTV会議等
仕事における新しいツールを積極的に取り入れ、この機会に働き方改革として取り組んでいければと思っています。
ところで、ここ最近で飛沫感染予防によるフィルム単体の注文が増えてきました。
今の時期はどこのメーカーも取り合いの状態で、在庫確保も難しいのですが
当社では様々な材質のフィルムも取り揃えておりますので、単品でも加工品でもお気軽にご相談頂ければと思います。
勿論、通常の印刷案件もお待ちしておりますので、今後ともよろしくお願い致します。