• 株式会社東洋レーベル

  • お電話でのお問い合わせ:075-314-2117

コラム

コラムステルス印刷(隠し印刷)|ガラス基材への意匠・機能性印刷として

2025年11月6日 

普段はただの透明なガラスなのに、必要な時だけボタンや数字が浮かび上がる。そんな技術が、実は身近なところで使われ始めています。それがガラス基材でのステルス印刷技術です。この技術によって、美しいデザインと使いやすさを両立した、まったく新しいインターフェースが生まれています。

東洋レーベルではステルス印刷をはじめとした、ガラス基材へのあらゆる意匠・機能印刷が可能です。デザインやユーザビリティに優れたパネルの開発をご検討されている方はお気軽にお問い合わせください。

ステルス印刷の基礎

ステルス印刷とは、通常の視覚や照明条件では見ることができない印刷技術の総称です。この技術の核心は、特殊なインクや加工方法を用いて、紫外線(UV)照射、赤外線(IR)照射、特定角度からの観察、専用検査装置の使用など、特別な条件下でのみ印刷内容を可視化できる点にあります。

従来の印刷技術が「いかに美しく、明確に情報を伝えるか」に重点を置いているのに対し、ステルス印刷は「いかに情報を隠し、必要な時にのみ現れるようにするか」という逆転の発想から生まれました。この技術により、製品の外観を損なうことなく、必要な時のみに要素を表現することが可能になります。

ステルス印刷の実現には、光の波長特性を利用した特殊インク、表面の微細構造を制御する加工技術、光の反射・屈折を操作する光学技術など、複数の先端技術が組み合わされています。

ガラスへのステルス印刷によってできること

この技術によって、今まで不可能だった様々なことが実現できるようになります。

普段はパネル上のボタンを非表示にしておき、バックライトが点灯した時にだけ表示させるという仕様にすることによって、デザイン重視の製品でも機能性を諦めることなく美しい外観を保てます。従来は「ボタンがあるから見た目が悪い」「美しくするとボタンが使いにくい」というジレンマがありましたが、この技術によってそれが解決されます。

また、物理的なボタンの制約がないため、手の動きに合わせてボタンの位置や大きさを変えることができます。例えば、背の高い人が使う時は上の方にボタンを表示し、お子様が使う時は下の方でも反応するようにボタンを配置するといった工夫もできます。

さらに省エネルギーで長持ちという特長もあります。必要な時だけ表示するため、従来の常時点灯するディスプレイと比べて電気代を大幅に削減できます。また、表示する頻度が少ないため、機器自体も長持ちします。

東洋レーベルのステルス印刷技術(対ガラス)

東洋レーベルでは強化ガラスに様々な意匠印刷をすることが可能です。

印刷パターンの種類

●黒ステルス

普段は透明で、使う時に深い黒色の文字やボタンが現れます。文字がくっきりと見えるので、オフィス機器や精密な操作が必要な機械に向いています。明るい場所でもはっきりと表示が見えるため、間違った操作を防げます。

●白ステルス

使う時に真っ白な表示が浮かび上がります。清潔で上品な印象を与えるため、医療機器やキッチン用品、お風呂場の設備などに適しています。やわらかい印象で、やさしい操作感を演出できます。

●ゴールド+石目調ステルス印刷

高級感があり、自動車や高価な家電製品にぴったりです。通常の印字とは違った、特別感のある操作体験を提供できます。

●ハーフミラー金属調ステルス

見る角度によって透明になったり鏡のようになったりと、変化する表示が楽しめます。商業施設の案内パネルや展示用の機器など、人の注目を集めたい場面で効果的です。

●木目調ステルス

温かみのある木目調での印刷も可能です。なるべく機器や装置の硬い印象を与えたくないような場面や、木製の什器などと雰囲気を合わせたい時におすすめです。

次の操作を光によって誘導

必要な箇所だけを光らせることができるため、次の操作に必要な要素のみを照らし出し、表示を切り替えていくことによってユーザーの次の操作を誘導することができます。最低限の情報で、スタイリッシュにユーザビリティを向上させることが可能です。

用途別の活用イメージ

こうした機能により、以下のような用途への活用が期待できます。

●スマートな壁面スイッチ

例えば壁のスイッチパネルで威力を発揮します。普段は壁に溶け込んだ透明なガラスパネルですが、手を近づけると照明のオンオフボタンや明るさ調整スライダーが浮かび上がります。使い終わると再び透明になるので、インテリアの美観を全く損ないません。まるでタッチパネルのような操作感でありながら、使わない時は存在を感じさせない理想的なスイッチです。

●業務用厨房機器

業務用の調理機器や加熱装置にステルス印刷を応用することで、未使用時は鏡面のような清潔感ある外観を保ちながら、使用時のみ必要な操作情報を浮かび上がらせることができます。
調理モードや温度設定、タイマーなどの表示は、調理工程に応じて明確に現れ、操作後は再び透明なパネルに戻ります。物理的なボタンや凹凸がないため、油汚れや水滴が付着しても容易に拭き取ることができ、衛生的な環境を維持しながら、耐久性とデザイン性を両立できます。
また、表示内容を制御することで、機器の複雑な操作系をシンプルに見せることができ、作業効率向上にも貢献します。

●デンタルチェアユニット

デンタルチェアユニットの操作パネルにステルス印刷を採用することで、普段は周囲の環境と調和した落ち着いた外観を保ちつつ、必要な時だけLED照明の調光やチェアユニットの昇降・リクライニングなどの操作パネルが浮かび上がります。
さらに、その時点で操作可能なボタンのみが表示されるため、使用者は迷うことなく直感的に操作を行うことができます。視認性に優れ、衛生的かつ洗練されたデザインを実現できるため、施術者の操作性や効率性を高める効果も期待できます。

●オフィスの会議室

予約システムのパネルとしても効果的です。普通の透明なガラスパーティションのように見えますが、近づくと現在の予約状況や次の予約時間が表示され、空いている場合は簡単に予約できるボタンが現れます。会議室を使っていない時は完全に透明なので、オフィス全体の開放感を保てます。

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。